QUALITY安全・環境・品質

運輸安全マネジメント

輸送の安全に関する基本的な方針

高瀬ロジスティクス株式会社は、安全は最大の顧客満足であることを認識し、安全性の向上に向けての基本的な方針を実施するため、経営陣が先頭に立ち、強い意思とリーダーシップにより、社内の意志の疎通を積極的に図ることで、本社と現場の円滑な連絡体制を確立し、輸送の安全確保に取り組んでまいります。

  • 1.全社員に対して、輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底させ、その実現のため経営トップが主導的な役割を果たし、全社員が一丸となって取り組み、絶えず安全性の向上を図る。
  • 2.輸送の安全に関する取り組み状況等の情報について、積極的に公表する。
  • 3.安全に対する基本的な方針及びそれに基づく目標・計画を全社員に周知・徹底する。
  • 4.公共の道路を使用しているという認識を常に持ち、運転に関する知識・技能の研鑽に努め、人身事故の防止を図る。
  • 5.プロドライバーとしての自覚を高め、悪質違反を絶対にさせない。
    (酒酔い運転、酒気帯び運転、過労運転、薬物等使用運転、無免許・無資格運転、過積載運転、最高速度違反、救護義務違反)
  • 6.参加・体験・実践型の研修・指導の実施により、運転者の能力向上を図る。

事故ゼロ実現のための取り組み

01高度運行情報システムを導入

高瀬ロジスティクスでは、大型車を中心に、ISUZUの高度運行情報システム「みまもりくんオンラインサービス」を導入しています。運行終了時に車載機のボタンを押すだけで自動的に日報が作成されますので、長距離運行時の運行経路やペース配分も把握でき、ドライバーに無理な運行を強いることがないよう注意できるようになりました。

02ドライバーの労務改善

「みまもりくん」の「日報代行」は、運行終了時に車載機のボタンを押すだけで自動的に日報ができますので、ドライバーの帰社後、直ちに出力、目を通して気付いた点があれば、ドライバーに適宜指導ができます。長距離運行時の運行経路やペース配分も確実に把握できるようになり、ドライバーに無理な運行を強いることがないよう注意できるようになりました。

03ドライバーの意識向上

高瀬ロジスティクスでは、省燃費・安全に関するデータ(評価点)を月ごとに掲示しています。運行の優劣が一目でわかり、ドライバーの意識づけ及び運行品質の向上にも努めています。

環境問題への取り組み

当社は環境問題への取り組みが人類共通の課題であると認識し、企業の社会的、公共的使命を自覚し「よき企業市民」として地球環境保全に積極的に取り組み、地域社会の発展に貢献し、社会から一層信頼される企業を目指します。

基本方針
  • 1環境関連法規制、条例、協定およびその他の要求事項を遵守し、環境負担の低減、環境汚染の防止に努めます。
  • 2自動車からの排出ガスによる地球温暖化、大気汚染を防止するため、エコドライブの実施、低公害車の導入を推進します。
  • 3環境教育、啓発活動を通じて全従業員に方針を周知すると共に、社員の意識向上を図り、地域の環境保護活動に積極的に貢献します。
  • 4廃棄物の適正処理、リサイクルを推進します。
  • 5環境目標を定め、定期的に見直すことにより、環境保全活動の継続的な改善に努めます。
  • 6本方針は広く社外に公表します。

品質向上のための取り組み

顧客価値
  • 小型車から大型車まで自社管理による高品質運行管理
  • 複数の大型倉庫保有による豊富な保管能力
  • ネットワーク管理によるジャストインタイムの配送システム
顧客コスト
  • 主要エリアのルート化による適正コストの追及
  • 商品の保管から流通加工、在庫管理まで3PLの展開によるトータルコストの追及
  • 協力会社との連携を含めた広域ネットワークによる適正車両確保
社会性
  • 人間力向上の為の社員教育
  • 総合物流システムによる提案型営業
  • システム管理による安全運行管理
利便性
  • 食料品や日用雑貨から重量物、機械物まで多岐にわたる商品への高分野対応力
  • サイバーロジスティクスによる迅速対応力
  • 一般及び産業廃棄物の取集/運搬対応力

RECRUIT採用情報

物流の需要が高まるにもかかわらず、労働者人口が減少し続ける昨今、ドライバーを目指す人が年々減少傾向にあります。
こうした時代背景の中、私たち高瀬ロジスティクスでは社員が働きやすい環境づくりを第一に考えています。

リクルートサイトへ
TOP